Cover Image for めちゃローカル話:ブリストル大学の住むとこ選び

めちゃローカル話:ブリストル大学の住むとこ選び

はじめに

ブリストル大学通学にあたり住居を決める参考になればと思い、日常生活送る上でよく使う施設などをピックアップして記載してみます。

大学生活でよく行くかもしれない場所etc

Untitled

  1. 私の学部の校舎(School of Education)
  2. 24hやってる図書館(Arts and Social Sciences Library)
  3. おしゃれな図書館(Wills Memorial Library)
  4. 国際交流センターが入っている、学生センターみたいな建物(Senate House)
  5. スーパーマーケット
  6. スーパーマーケット
  7. スーパーマーケット
  8. 駅(遠くに観光等に行くときに使う、Bristol Temple Meads)
  9. バス乗り場(遠くに観光等に行くときに使う、Bristol Coach Station)
  10. アジアンスーパー(というか、日本韓国のものも置いている中華スーパー)
  11. アジアンスーパー(というか、日本韓国のものも置いている中華スーパー)
  12. アジアンスーパー(というか、日本韓国のものも置いている中華スーパー)
  • ピンクの円 : シティセンター
  • 紫の道 : 超急な坂。特に右はあり得ないほど急。左に向かって上り坂です。

注意点

  • 遠くの寮(Print Hallなど)に住むと、1年間特定のバスがタダで乗れるバスパスがもらえる。£60払って、市内全域のバスパスを買うこともできる(これも遠くの寮に住んでいる人だけ特典っぽい)私は、無料のバスパスで指定されている路線が不便なので追加で£60払って市内全域パスを買いました。
  • バスは遅れる。ときどき消える。(スケジュールされているのに来ないとか)
  • ブリストルはとにかく坂が多い!坂の街です。上の地図で紫でマークした坂を横に結んだ線を境に、左側が標高高い、右側が標高低い、です。坂が多いので、徒歩30分もふつうの徒歩30分より大変。住んでるとだんだん慣れるけど、結構最初は大変。(特に私みたいなインドア人間さん!)
  • 学部によって校舎がどこにあるかバラバラなので、自分の学部がどこにあるか調べてみるとよいと思います。(School名でグーグルマップ検索すればひっかかるはず)。
  • スーパーは上にあげた3つ以外に、マイバスみたいなサイズのものはもうすこしいっぱいあります。(Sainsbury local, Tesco Expressなど)上の3つはマイバスサイズではない、日本によくある普通のサイズのスーパーです。
  • 寮を選ぶ際は部屋の階数などは選べません。あくまで建物と部屋タイプのみ!
  • 寮選びはたしか第5希望くらいまで候補をあげられて、その中から割り当てられるみたいな感じです(でも希望外のが割り当てられる人もいるらしい)。割り当てられたものを断ったら再度割り当ては基本的になし。ちなみに私は第4希望が割り当てられた気がします。
  • 結構プライベートアコモデーションに住んでる友達もいます。民間経営の学生寮とかもあるので、こだわりがある方は調べてみるのもいいかも?以下のIQ Bristolとかは結構住んでる友達多いです。

iQ Bristol in Bristol | iQ Student Accommodation

私の個人的な感想

Print Hall / Studioに住んでいます。

  • いいところ
    • 新しいのできれい
    • Studioなのでひとりで気楽
    • 学校から遠いので、行き帰りがよい運動になる。毎日大きい公園を通って川をみながら通学するのは気持ちがいい。学校と家とを切り替えられる。
    • 安めのスーパーが近い
    • シティセンター(必要なものは何でもそろう)が近くにあるので、生活の立ち上げが楽
  • 悪いところ
    • Studioなのでさみしい
    • Studioなのでキッチンが狭い!(冷蔵庫はビジネスホテルサイズ、シンクも日本の1Rによくある小さいサイズ)
    • 学校から遠いので、行き帰りに時間がかかってめんどくさい(往復1h程度)
    • 北向きの低層階で気持ちよくはない(慣れてきた)
    • しょっちゅう水が止まる。またはお湯が出なくなる。困る。
 2023 haru